2009年11月25日 (水) | 編集 |
寒くなると、つんきんはこの場所にやってくる。
かあちゃん入浴中の風呂ふたの上。
ええ湯気でんな~。

ここはそんなにあったかいのかい?
きんちゃんはすんなりと入ってくるけど、
つんちゃんは足が濡れるのはいやだから、
かなり迷っているんだけど、
それでもやっぱり最後はこうなるんだよねぇ^^
なんざんしょ?!

まったりゆったり気分。
眠たくなっちまったよ~~ぉお。

はぁ~、ぬっくいなぁ~。

これから、かあちゃんのお風呂の時間がさらに延びそうだね。
かあちゃん入浴中の風呂ふたの上。
ええ湯気でんな~。

ここはそんなにあったかいのかい?
きんちゃんはすんなりと入ってくるけど、
つんちゃんは足が濡れるのはいやだから、
かなり迷っているんだけど、
それでもやっぱり最後はこうなるんだよねぇ^^
なんざんしょ?!

まったりゆったり気分。
眠たくなっちまったよ~~ぉお。

はぁ~、ぬっくいなぁ~。

これから、かあちゃんのお風呂の時間がさらに延びそうだね。
スポンサーサイト
2009年11月11日 (水) | 編集 |
なぜか気になるかあちゃんの手の臭い。
生姜をすったかあちゃんの手は
ものすご~く気になるそうです。
だったら嗅いでみたらと思って、
美しいかあちゃんの手を差し出してみました。
動画で。 (音が出ます。約11秒。)
強烈な匂いに、猫パンチ!!
あんた、手に怒ったってねぇ・・。
ご機嫌を損ねてしまったお詫びに
今度はお肉の香りでも。 (音がでます。約14秒)
ぷぷっ。
どうやら、しょうがの匂いが残っていたようです。
生姜をすったかあちゃんの手は
ものすご~く気になるそうです。
だったら嗅いでみたらと思って、
美しいかあちゃんの手を差し出してみました。
動画で。 (音が出ます。約11秒。)
強烈な匂いに、猫パンチ!!
あんた、手に怒ったってねぇ・・。
ご機嫌を損ねてしまったお詫びに
今度はお肉の香りでも。 (音がでます。約14秒)
ぷぷっ。
どうやら、しょうがの匂いが残っていたようです。
2009年11月05日 (木) | 編集 |
完全に忘れられた、きんちゃんのお誕生日。
といっても、誕生日がわからないので、
毎年、この辺ってとこで、お祝いなんですがっ。
つんちゃんのお祝いもしていなかったので、
10月もぎりぎりのこの日、つんきん一緒にお祝い!!
はいっ、これですよ~~。

って、試供品だし・・・。
でも、つんきんはカリカリしか食べたことがなかったので、
もうこのお汁の匂いを嗅いだだけで、
ものすごい反応。
んまんまっ

もぐもぐっ

えび・かにの風味にやられちゃいました~~。
しっかり食べた後も、ずっとずっとお皿を舐め続けておりました。
・・・・・・・
こんなもんで、ごめんね。
きんちゃんも、3歳、おねでとねっ! うふっっ!!
は~、かわいくして、ごまかしてるつもりなのかしら?

といっても、誕生日がわからないので、
毎年、この辺ってとこで、お祝いなんですがっ。
つんちゃんのお祝いもしていなかったので、
10月もぎりぎりのこの日、つんきん一緒にお祝い!!
はいっ、これですよ~~。

って、試供品だし・・・。
でも、つんきんはカリカリしか食べたことがなかったので、
もうこのお汁の匂いを嗅いだだけで、
ものすごい反応。
んまんまっ

もぐもぐっ

えび・かにの風味にやられちゃいました~~。
しっかり食べた後も、ずっとずっとお皿を舐め続けておりました。
・・・・・・・
こんなもんで、ごめんね。
きんちゃんも、3歳、おねでとねっ! うふっっ!!
は~、かわいくして、ごまかしてるつもりなのかしら?

2009年11月02日 (月) | 編集 |
こ~んな田舎のかあちゃん地方にも、
とうとう怖~い怖い新型くんがやってきました。
子②の学年は、、まる1週間学年閉鎖にされ、
楽しみにしていた校外学習という名の遠足も中止、
学習発表会、その後のゲームやらバザーにも、
立ち入り禁止となってしまいました。
そんな中、この引きこもりのかあちゃんの身体にも異変が・・・。
今回は、喉が痛い、鼻が出る、頭痛がする、肩周辺がおもぐるしい。
いつも偏頭痛ともなんとなく違う、でも熱も微熱程度。
土曜の朝だったため、新型くんの検査もできず、
でもその恐れもあるだろうからと、いちおうタミフル服用(なんだか複雑)。
日曜のバザーのお手伝いに、
役員としていかなければならないとお医者さんに言うと、
「あなたのことより、他人の幸せを考えなさい」と言われ(深いっ)、
さっさとお手伝いもキャンセルして、
起きてごちゃごちゃ何かするとまただるくなるので、
すっきりとあきらめ(これを理由に)、どっぷりと寝てました。
(ま、そんな日もとうちゃんは
パチンコに行っちゃって帰宅は夜中でしたが・・・-_-;)
先週1週間、ダラダラと過ごし、なんとか回復。
結局、風だったのかなんだったのかは、いまだに謎なんですが・・・。
。 。 。

その間のうちの中は。
I LOVE こたつ。

WE LOVE こたつ。 (邪魔してごめんっ)
子②、お前もか~いっ!

かあちゃんのそばで、添い寝してみたり。

かあちゃんの心配をしてるふりなんぞ、してみたり。

つんきんは、静かにやさしく
かあちゃんを見守ってくれるのでしたっっ。
それってーーー・・・。
ただ単に、こたつで寝ていたかっただけっ^m^
11月5日:追記 ↓↓↓
とうとう怖~い怖い新型くんがやってきました。
子②の学年は、、まる1週間学年閉鎖にされ、
楽しみにしていた校外学習という名の遠足も中止、
学習発表会、その後のゲームやらバザーにも、
立ち入り禁止となってしまいました。
そんな中、この引きこもりのかあちゃんの身体にも異変が・・・。
今回は、喉が痛い、鼻が出る、頭痛がする、肩周辺がおもぐるしい。
いつも偏頭痛ともなんとなく違う、でも熱も微熱程度。
土曜の朝だったため、新型くんの検査もできず、
でもその恐れもあるだろうからと、いちおうタミフル服用(なんだか複雑)。
日曜のバザーのお手伝いに、
役員としていかなければならないとお医者さんに言うと、
「あなたのことより、他人の幸せを考えなさい」と言われ(深いっ)、
さっさとお手伝いもキャンセルして、
起きてごちゃごちゃ何かするとまただるくなるので、
すっきりとあきらめ(これを理由に)、どっぷりと寝てました。
(ま、そんな日もとうちゃんは
パチンコに行っちゃって帰宅は夜中でしたが・・・-_-;)
先週1週間、ダラダラと過ごし、なんとか回復。
結局、風だったのかなんだったのかは、いまだに謎なんですが・・・。
。 。 。



その間のうちの中は。
I LOVE こたつ。

WE LOVE こたつ。 (邪魔してごめんっ)
子②、お前もか~いっ!

かあちゃんのそばで、添い寝してみたり。

かあちゃんの心配をしてるふりなんぞ、してみたり。

つんきんは、静かにやさしく
かあちゃんを見守ってくれるのでしたっっ。
それってーーー・・・。
ただ単に、こたつで寝ていたかっただけっ^m^
11月5日:追記 ↓↓↓
| ホーム |